
アニメブルーレイディスク(BD)ってなんであんなに高いんですかね?
新作アニメはamazonなどの最安値サイトでも5~6000円します。
それを1クールなら4,5本、2クールなら8本程度。かなり痛い出費です。
またDVDはともかくBDはプレイヤー自体も値段が高く出費がかさむものです。
今回は今後のアニメブルーレイやアニメの配信につい考えてみました。
Contents
アニメBDの一番の魅力は特典だと思います

異論はあると思いますが、アニメブルーレイの魅力は特典商品です。
アニメの設定資料などが多数入ったブックレット、ドラマCD、サウンドトラック(サントラ)、声優やアニメ制作スタッフ関連のトーク、イベント映像など、アニメを補足する資料が入ってこそのブルーレイだと思っています。
もちろんイベントやライブの先行の特典もそれに入ります。イベントが大好きな方からすればこれもアニメ作品を盛り上げるための起爆剤です。
普通の人はアニメ作品自体はブルーレイを買わなくとも
レンタルDVDや録画したアニメを見直せば十分だと思っている人がかなりいると思います。
最近は少し前の人気作品をブルーレイBOX化して廉価版として発売する流れが出てきていますね。
価格もかなり抑えられており、アニメ放映時はなかなか価格が高くて手が出せなくてあきらめてきた方がこぞって買っていますよね。こんな層はたくさんいると思っています。
アニメBDを買いたいけど高くて買えないと思ってる層は一定量いると思っています
作品によってブルーレイBOXは、すでに完売してプレミアになっているものもたくさんあります。それだけ欲しい人がいるということです。
プレミアになった商品は値段が高すぎて普通の人には手は届きません。
通常価格のブルーレイBOXでさえも、作品ごとに1万円以上する商品を購入できる層は高収入者しかいないかと思います。
ブルーレイは高くて買えないなと思っている層は、ちょっと昔のアニメ作品を見るためにTSUTAYAなどのレンタルビデオサービスを利用することが多いでしょう。
私も昔はそうでした。
しかし、レンタルビデオは毎作品ごとにレンタルするため料金もそれぞれかかります。アニメ作品はよほどの人気作出ない限り1本ずつしか入ってこないことが多いです。
ということはそれだけ借りるのも難易度が高いわけで、何度もレンタルビデオ店に行き
ないかな~、ないかな~と足を運ぶのが面倒になります。
私は最終的にレンタルビデオ店へ足を運ぶのをやめて、動画配信サービスを利用するようになりました。
動画配信サービスならネット環境さえあれば、いつどこでも見たい作品が視聴することができます。
BD、DVDが安くならないなら動画配信サービスに移行すべき
アニメ見直したいけどブルーレイやDVDを買うには高すぎ!という方には私は動画配信サービスへの移行をおすすめしています。
動画配信サービスであれば毎月の定額料金を支払うことで、そのサイトで配信されている動画を無制限で見放題で視聴することができるサービスです。
このサイトではアニメの動画配信サービスであればdアニメストアをおすすめしています。
dアニメストアであれば月額400円で配信されているほとんどの作品が見放題で視聴できるため、アニメ好きであればいろんな方に満足できるサイトだと思っております。
当たり前ですが、このサイトでは違法動画のアップロードも視聴も推奨しません。アップロードは犯罪ですし、視聴はグレーと言っておりますがアニメ業界の衰退にもつながるため減らしたいと考えています。
正しい形でアニメ業界にお金が渡らなければ次の作品も作ってもらえなくなります。
それに画質は違法動画は悪すぎてアニメ好きには耐えられるものではありません。
動画配信サービスはこんな方におすすめ

動画配信サービスは下記のような方に私はおすすめしております。
1つでも当てはまった方は動画配信サービスを登録してみてはどうでしょうか?
- アニメを見たいんだけど地上波ではほとんどやっていない地域にお住いの方
- レンタルビデオ店に毎度借りに行くのがめんどくさいと思っている方
- 少し前の作品を多数見返したいと思っている方
- 特定の声優さんが出ているアニメを見たいと思っている方
- 特に見たいものはないけど、おすすめのアニメがあれば見てみたいと思っている方
こんな方にはdアニメストアはもちろん、アニメに特化した動画配信サイトは結構あるため登録することをおすすめします。
無料期間を設けているサイトが多いため、無駄だなと感じた場合解約すれば余計なお金を払わずに済みます。
動画配信サービス会社にはBDに変わるサービス提供に頑張ってほしい

現状の動画配信サービスではレンタルビデオ店の置き換え程度しか機能していないと私は思います。
これからの動画配信サービスはブルーレイ販売も置き換わるほどにサービスを拡大することを期待します。
勝手な希望ですが、動画配信サービス会社にはこんなことを期待しています。
少しでもブルーレイ購入に近いサービス提供
最初にも記載しましたが、ブルーレイの魅力は特典です。
動画配信サービスでもプレミアムプランなどを導入して特典映像などを視聴できるようにしてくれれば、ブルーレイ買えないけど特典映像などは見たい層が結構引っかかってくれると思っています。
ミニアニメや座談会などいろいろやれることはたくさんあるかと思います。
現状の動画配信サービスでは本編アニメ+OVA放映が中心です。アニメブルーレイ層を取り込むにはこれだけでは足りません。
例えば特定の配給会社と提携して特定のブルーレイ特典映像をネット上で視聴可能にするサービスなどを有料(プレミアムプランなど)で提供するなどを考えてみてはどうでしょうか?
値段もアニメブルーレイをamazonで購入するよりも全然安くなるのであれば、結構ブルーレイ代わりになると私は考えています。
まとめ
アニメ映像関連に関しては視聴者の選択肢をもっと増やしてほしいと思っています。
現状はブルーレイ購入するか、レンタルビデオや動画配信サービスで我慢するかになります。
この中間に属する場所を提供してもらえるのであれば視聴者も利用の仕方が変わるかもしれません。
もちろん物を購入したい層も一定いるためそちらの層向けにブルーレイは販売をし続ければよいと思います。
まずは安く済ませたい層をここの取り込んで選択肢の幅を増やしてみてはどうか?と私は考えています。