人気アニメが多数視聴できるdアニメストアですが、兄弟なのでアカウントを共有することはできるのでしょうか?
アカウントを共有できたとして問題なのが同時視聴できるかどうか。
アカウントが共有できたとしても同時視聴ができないとしたら、共有している人でそれぞれ視聴するタイミングを変えないといけないため結構めんどくさいですよね。
今回はdアニメストア上で同じアカウントを用いて別端末で同時視聴できるのか試してみました。
dアニメストアで2つの端末で同時視聴できるか試してみた
結果は同時視聴できませんでした!
残念ながらdアニメストアのアカウントでは同時視聴は無理なようです。
今回どのように同時視聴を試したかというと私のdアニメストアのアカウントを使って、PCとiPhoneのアプリで同時に別アニメを視聴してみました。

写真は実際にやってみた結果です。PC上でアニメを再生させて、iPhone上で別アニメを視聴しようとしたらこのような画面が出てきて視聴することができませんでした。
残念ながら同時視聴はできないようです。
おそらくアカウントに連動して現在動画を視聴しているかどうかを常にチェックしているのでしょう。
PCの動画視聴をやめればiPhone側で視聴できるようになりました。
同時視聴さえしなければ同時ログインまでなら可能です
画像からわかるように、別画面で動画を視聴していようとも別端末でdアニメストアにログインはできます。
そのため兄弟などでアカウントを共有しているのであれば、片方が動画を視聴している間に別端末で動画を探すことはできます。
一方が視聴が終わったら、もう一方に動画を視聴してもらって今のうちに次見たい動画を探すといったことも可能ですね。
dアニメストア以外の動画サービスで同時視聴ができるサービスは?
dアニメストアは同時視聴ができませんが、他のサービスはどうでしょうか?
数ある動画配信サービスの中で、アニメが比較的たくさん視聴できる動画配信サービス野中で同時視聴ができるサービスをご紹介していきます。
U-NEXT
U-NEXTは月額料金こそ高いですが、最大4台の端末から同時視聴ができます。そのため4人家族の場合それぞれの端末で異なった動画を視聴するといったことも可能です。
4人でアカウントを共有すれば月額1980円も1人当たり500円とdアニメストアと同じくらいになるため、実はお得だったりします。
ただU-NEXTで気を付けないといけないのは、
「アカウント内で同じ作品は同時視聴ができないこと」
もし複数人で同じ作品を視聴したいのであればfireTVを使用して大画面のテレビで複数人同時視聴するか、時間を変えて同じ作品を視聴する必要があります。
U-NEXTの詳細を調べてみる>>人気アニメが多数見放題!U-NEXT
Netflix
Netflixでも同時視聴が可能です。
ただNetflixの場合には料金プランが3つあり、その中でも上位2つのプラン(スタンダード、プレミアム)で複数アカウントで同時視聴が可能になります。
またスタンダードでは最大2台まで同時視聴が可能であり、プレミアムでは3台まで同時視聴が可能とプランによってすべて同時視聴できる台数が異なってきます。
Netflix詳細を調べる>>Netflix公式サイト
amazonプライムビデオ
amazonプライムビデオでも同じアカウントで3台まで同時視聴ができます。
その場合同じ作品は同時視聴ができないので注意が必要です。
amazonプライムビデオ詳細を調べる>>プライムビデオ公式サイト
アニメ専門チャンネルのdアニメストアのように専門的なジャンルを取り扱っているサイトではなかなか同時視聴まで対応しているサービスは少なく、総合的な動画サービスを利用できるところが同時視聴が可能なようです。
また同時視聴が可能なところでも当たり前ですが、視聴できる台数は決まっているようです。
まとめ
今回はdアニメストアで同じアカウントを使い同時視聴ができるか検証してみました。
dアニメストアでは同時視聴できません。そのため同じアカウントを複数人で共有する場合には視聴するタイミングを外す必要があります。
dアニメストアでは簡単に視聴履歴を削除する方法があるため同時視聴はできなくとも複数人でアカウントを共有することはオススメです。
学生などあまりお金をdアニメストアに回せない方は兄弟などで共有してみるのもよいでしょう。
dアニメストアの詳細を調べる